お見合い当日!!
気合は十分なのにまさかの失敗。。。
お見合いを成功させるべく、実際の失敗談を教訓にしていきましょう。
CASE1.緊張から頭が真っ白に
お見合いに向けて、話したいことを事前に準備。
相手のプロフィールをしっかり読み込んで『こんなことを聞いてみようかな』と
頭の中にトーク集をこしらえて、いざ!!のはずだったのに…
実際お相手を目の前にすると緊張で何も話せなくなってしまった。
相手にも緊張が伝染し、地獄のティータイムに。
頭が真っ白になってしまい時間だけが過ぎていく。
さらに沈黙に耐えられずコーヒーのがぶ飲みで迫りくる尿意との戦いになってしまった。
これはお見合い時のあるあるです。
特に活動を始めたばかりのころは、お見合いってどんなことを話せばいいの?
と考えすぎてしまい結局何も話せなかったというパターンに陥りやすいんです。
自分をよく見せようとするとさらに話せなくなってしまいます。
自然体でいられるように意識しましょう。
CASE2.よく知っている場所が仇に
お見合いの待ち合わせ場所は何度も行ったことのある場所だったので
迷うことはないだろうと待ち合わせ時間ギリギリの電車に乗ったら、まさかの電車が遅延していた。
大事な日に限って踏切の信号トラブルとはツイてない。
イライラと焦りで汗だくになりながらの大急ぎで走って登場したら相手にドン引きされてしまい心象も最悪に。
遅刻してしまうのは最も避けたいNG行動のひとつ。
交通機関の遅延は自分ではコントロールできないものですが
時間の余裕をもって行動することは大切。
なるべく10分前には待ち合わせ場所に到着していることがベストです。
遅れそうになったら、早めに相手に連絡すること。
きちんと誠意を持って対応することが大切です。
CASE3.コーディネート迷子
お見合いに何を着ていけば迷ってしまうこともあるあるです。
🔸春らしく花柄のフリフリめなワンピースで登場したら、想像以上にフリフリでまるで七五三のようになってしまった⋯
🔸真夏だったのでノースリーブで行ったら、冷房が効きすぎていてお腹が痛くなってしまってお見合いに集中できなかった。
🔸普段履き慣れないヒールの靴で行ったら、足が痛くなってしまって少し遅刻してしまった。
これらは実際に会員さんに起きた洋服トラブルです。
あとから聞いたら笑い話になりそうなエピソードですが本人にとっては大事件!
とにかく需要なのは清潔感。
気温や気候にも気を配りつつ、あまりに普段とかけ離れた服装にしてしまうのは
失敗の元かもしれません。
CASE4.まるで面接
自己紹介タイムが長すぎてまるで採用面接状態に。
『何か質問はありますか?』なんて聞いちゃってさらに面接感が強くなってしまった。
一問一答のようにもなってしまってうまく会話のキャッチボールができず
盛り上がりに欠けてしまった。
簡単な自己紹介は最初の5分程度に収めて、あまり固くならず自然体で話すように心がけましょう。
共通点を見つけてそこを深掘りしていける流れがベストですが、
なかなか共通点が見つからない場合は相手の関心事について興味を持つようにすると
相手からの印象もよくなります。
いかがでしたか?
今回はお見合い失敗エピソードをお伝えしました。
でもこれって頑張ったからこその結果でもあるんですよね。
失敗したって次に活かせば良い。逆に言うと自分をアップデートできるチャンスなんです。
お見合い当日は誰でも緊張するもの。
とにかく楽しい時間を過ごすことが大切です。
お見合い前には一緒に作戦を立てましょ。
不安を解消して自分らしい時間が過ごせると良いですね!
自分の結婚力を診断してみよう!
MQ(結婚指数)診断はコチラから
TSUNAGU横浜は30代40代の男女に特化した結婚相談所です。
これまで交際経験がない・少ないことで異性との接し方に不安を抱えている方、マッチングアプリで思うようにいかなかった方、
他の相談所で満足できるサポートを受けられなかった方まで
しっかりと寄り添いその人に合ったご提案で1年以内の成婚へ導きます。
無料相談はいつでも受付中。
出張かオンラインかお選びいただけます
入会の強要などは一切ありませんので安心してくださいね。
『そもそも結婚相談所がどういうシステムかも分からない…』
『まずは婚活について気軽に相談してみたい!』
という方は公式LINEで気軽に相談も可能。
気になる方はまずお友だち登録から
公式LINEはコチラ→https://lin.ee/1ey09ki
Instagramはコチラ→https://www.instagram.com/tsunagu_yokohama_/